子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

驚きのストライダー効果?長男6歳が自転車に乗れるようになるまで

おはようございます!よこぴーです。

現在長男は6歳です。

最近、自転車にスイスイと乗れるようになり、ちょっとした1kmくらいのお散歩なら自転車で行けるようになりました。(ママはひたすら走って伴走するスタイル)

自分自身が自転車を乗れるようになったのは、確か小学校3年生くらいで、練習も転んでひざをすりむいて、の繰り返しで、恐怖でしかなかったのですが、長男は意外にもあっさり乗れるようになりました。

自転車を乗れるようになるまでの成長記録です☆

3歳にストライダーデビュー

長男は3歳の頃からストライダーに乗っています。

 

▼2016年12月23日、クリスマスのプレゼントとしてあげました♬(当時3歳半)

f:id:yokop0914:20190922071546j:plain

 

最初はおっかなびっくりでしたが、スイスイと上手に進めるようになり、ちょっとしたお散歩など、簡単に行ける場所はストライダーで移動することもありました。

 

6歳に自転車デビュー

それから約2年半が経ち・・

 

周りのお友達が、もう既に自転車に乗り始めているという事を聞いて、今年の少し早めの誕生日プレゼントにと、自転車をあげました♬

 

▼2019年4月20日 自転車購入♬ やっぱり赤が好き

 

購入したのは、自転車専門店のアサヒサイクルさん。

子供用自転車もたくさんあって、長男が直接気に入ったものを選びました。

ec.cb-asahi.co.jp

 

と、同時に自分のストライダーを手に入れた次男。ガッツポーズw

 

自転車の乗り方教室でコツをつかんだ

今年の5月に、自転車乗り方教室が近所であったので、参加しました。

次男はストライダー、長男は自転車で挑戦!

昔は、補助輪をつけて慣れてから、補助輪を外して練習!というのが定番だと思っていましたが、今はいきなり補助輪無しで行けます!

これも、ストライダーで2輪でのバランスの取り方を身体が覚えているからのたまものだと思います。

 

自転車の乗り方のコツも教えてもらいました。

  • 漕ぎ出しが肝心!足で蹴って勢いをつける
  • ペダルはこぎ続ける(それによって安定する)
  • 足元を見ずに前をしっかりみる 

自転車教室では、漕ぎ出しに押してもらって、その勢いのままひたすら漕ぐ!という事を練習しました。

それで、30分も経たないうちに、真っ直ぐは進めるようになったから驚きです
Σ(・□・;)!!

 

転んで転んで嫌になってーーーというあの恐怖の自転車練習が無い!

 

自転車は、バランスが命!という事だそうで、ストライダーでバランス感覚を身につけている子は結構簡単に乗れるようになるのだとか。

 

▼少し近所の公園で練習したら、公道でも走れるようになりました

次男4歳も、ストライダーはスイスイ

次男は、長男から受け継いだストライダーを、スイスイビュンビュンと乗り回しています。2輪の感覚は身体に染みついている様子。

足を使って、止まる事もできるし、曲がる事もできます。

長男が補助輪無しで転ばないのは、少しペダル漕ぎがうまく行かなくても、足で操作できるからだと思います。

次男は5歳くらいから自転車に乗れるようになるかなーーとも思います。

来年4月に引っ越すと、大きい公園が自転車で行ける距離にあるので、家族で自転車お出かけなどもいいなーーーー。

自転車に乗る時にあると安心なもの

自転車に乗る時に、用意しておくと安心なものを紹介します。

子供用ヘルメット

子供用のヘルメット着用は努力義務なのですが、何かあった時に頭部をぶつけたりしたら大変なので、着用はした方がいいと思います。

長男は、こちらの商品を購入!自転車に合わせてレッドにしました^^

子供用プロテクター

手、肘、膝を守るためのプロテクターもあると安心です。

(ほぼ転ばないので、手と肘は付けなくなりました)

まとめ

自転車は、小学生くらいから、親が付きっ切りで教えて、2週間くらい傷だらけになって修得するもの、、という意識が勝手にありました。

今はストライダーという便利な商品の登場で、補助輪無しの自転車が30分ほど練習すればある程度乗れるようになります。(個人差はあると思いますが、2~3時間も練習すれば円状に乗ることも可能になりました。)

あとは、きちんと道路での乗り方等を教えてあげて、標識の見方や気を付けるポイント等を実践でやっていけば、自転車デビュー、驚くほど簡単でした!

ストライダーを買った頃は、効果に半信半疑でしたが、今では買ってよかったと思います。次男・三男もストライダーから自転車へ続々とデビューを飾りたいと思います笑