子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

右肘が石灰沈着性腱炎になりました。治療法と途中経過3日目

こんにちは、よこぴーです。

現在、3男は0歳10ヶ月。あと2日で11ヶ月になります。

最近はつかまり立ちをしようと頑張っており、

  • 上下2段のゴミ箱の下段につかまろうとして、ゴミ箱ごと上から倒れてくる
  • キッチンの引出しにつかまろうとして、少し空いた隙間に手を挟む

などなど、どんどん目を離せなくなってまいりました💦

ただ、夫婦2人で育休を取っているため、すくすくとした成長を大人2人の目で追えるというのは1人で育休を取っていた長男・次男の時よりも、精神的にも肉体的にも良い環境です。

まーでも、体にガタは来ているようで・・。

右肘が”石灰沈着性腱炎”というものになってしまいました💦

 

 

きっかけ

22日木曜日 深夜1:18頃 激痛が右肘に走る

最近はいわゆる夜泣きというのでしょうか。夜中に少なくとも1回、多い時だと3回くらいは泣いて起きます。大体授乳を30分もすればまた元の通りすやすや寝てくれるので、夜中の授乳は日課のようになっています。

この日も、3男の泣き声が寝室から聞こえてきたので、いつも通り授乳を済ませました。

30分ほどで入眠した3男を抱えながら布団に寝かせようとした時、布団に右肘が着いたタイミングで電撃痛が走りました。

肘をちょっとぶつけた時に、ビリビリッとした感覚ありますよね。あの感覚を10倍くらいにしたイメージです。

この時は、「痛い!」という感覚はあったものの、「寝れば治るかな」くらいに思ってそのまま寝ました。

病院受診までの経過

22日木曜日 午前中 とりあえず様子見

7:30起床時

相変わらず、鈍痛のようなものが肘に残っており、少し肘を曲げると痛みが走るようになりました。

関節が少しずれちゃったかな?と思い、少し曲げ伸ばしをすれば元通りになるかと少し様子を見ることに。

9:00-10:00

長男の夏季スイミング短期教室があったので、送ってそのまま見学。肘の違和感は続いていますが、長男の頑張っている姿にそんなことも忘れ応援📣

11:00-12:00

3男のベビースイミングのため、夫と3人でプールに入る。

(通っているベビースイミング教室では、ベビー1人に対し、大人2人まで一緒に入ることができるので、いつも3人で入っています。) 

ベビちゃんの脇を抱えて「高い高~い」する動作は痛くてほぼ無理。

ベビースイミングの間ずっと夫に3男を支える係をお願いして、私はそばでちゃぷちゃぷしているだけになりました。肘を上に伸ばしたり、曲げたりするときに痛い。それ以外は特に痛みはないものの、少し違和感がありました。 

22日木曜日 14:30頃 近所の整形外科へ

木曜日は休んでいるお医者さんが多く、いつも行っている総合病院もお休みだったので、ネットで検索して評判の良さそうな整形外科に行ってみました。

www.yoshino-seikei.jp

14:30受付開始で、行ってみたらもう長蛇の列!

15番目の受付で、とりあえず待つことに。

 

診断確定

22日木曜日 15:30頃 レントゲンから診断確定

肘を伸ばした状態のものと、曲げた状態のもの2枚のレントゲン撮影をし、待つ事1時間。

 

肘を伸ばした状態のレントゲン写真がモニターに映った状態で問診開始。

いつから痛くなったのか。どんなふうに痛いのか、どこが痛いのか。

- 実際言われてみると、うまく答えられない

続いて触診。

どこを触ると痛いのか。

- どこも痛いような痛くないような・・うまく答えられない

 

そこで、肘を曲げた状態のレントゲン写真へ先生が切り替える。

そこですぐに「あー、わかった。”石灰沈着性腱炎”だね」と診断確定。  

石灰沈着性腱炎とは

症状

腱板の中に沈着したリン酸カルシウムの結晶(石灰)が、腱板から破れ出てくるときに激痛になるものだそうです。

(3男を布団に置いたタイミングで破れ出たのだろうか。。)

レントゲン写真にも、関節周辺に少し白い影のようなものが映っていました。これが石灰なんだそうな・・。

肩に現れるのが一般的らしく、”石灰沈着性腱炎”と検索してもほぼ肩の症例がヒットします。

www.joa.or.jp

治療方法

先生には、2つの治療法を教えてもらいました。

  1. 炎症を抑える薬と湿布で安静にし、様子を見る方法
  2. 患部にステロイドの注射を打つ方法

実際、肘の石灰沈着性腱炎で唯一見つけられたこちらの論文にも同様の事が書いてありました。

肘関節以遠 における石灰沈着性腱炎および石灰沈着性関節周囲炎の検討

石灰沈着性腱炎は肩に好発するが肘関節以遠には少ない.

 

治療方法については保存療法を第1選択とし, なかでもステロイド剤の局所注入を行った例では短期間に症状が軽快した

とりあえず、薬で治るなら~と、まずは薬療法にすることにしました。

処方されたお薬は、内服薬2種類と湿布薬1種類です

  1. ロキソプロフェン(内服薬):痛みや炎症を抑える
  2. レバミピド(内服薬):胃の粘膜を保護する
  3. ロキソプロフェンテープ(外用薬):痛みや炎症を抑える

それから、先生のお勧めで、ぶつけたりしてまた痛みがぶり返さないよう、市販のヒジ用サポーターを購入しました。

 

 

途中経過

22日木曜日 夜 鈍痛が継続中、肘は曲げる事ができない

薬を飲みだしたものの、まだ痛みは継続中で、右肘はほぼ曲げる事ができません。

化粧水は両手で塗れない、箸は持って口へ運ぶ事ができない状態です。

ドアを開けようと下方向に力を入れる時も痛みがあるため、かなり動きに制限が出る状態です。

24日土曜日 かなり症状が回復、肘はだいぶ曲がるようになった

2日経って薬が効きだしているのか、肘はだいぶ曲がるようになりました。

普段通りとまではいかないにせよ、化粧水もOK、箸もOKです。

ぐっと力は入れる事ができないものの、洗い物もできました^^
(洗浄力のある洗剤のありがたさを実感) 

何が原因だったのか。。思い当たる節・・(勝手な想像です)

この何日か、運動するぞ!とかピアノうまくなるぞ!とか気合が入って、体を無理に使っていました。。”石灰沈着性腱炎”自体、原因がはっきりしていないそうなので、あくまでも勝手な想像の範疇を超えませんが・・

ただこれをいいきっかけに、何かに挑戦する時も基礎力をつけて、突然無謀な挑戦で体を酷使する事のないよう、徐々に鍛えていければと思います。

Oculus Quest "BEAT SAVER" エキスパートバージョン(実力以上の無謀な挑戦)

いま、夫婦ではまっているのが「Oculus Quest」というVRゲームです。

運動不足解消のために、すきま時間を見てやっているのですが、そのBEAT SAVERという音楽ゲームのエキスパートバージョンを、その日、ものすごくやって、腕を変な風に曲げたりしていました💦

最高に楽しいんだけどね・・早く腕を直してやりたい・・笑


Oculus Quest - Beat Saber Gameplay

 

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB

 
ピアノ 米津玄師"Lemon" (実力以上の無謀な挑戦)

そして今はまっているのがピアノ。

米津玄師さんの「Lemon」を練習していて、結構無理な指使いとかしてた💦


米津玄師 MV「Lemon」

これも早く回復して、無理なく練習を続けたいものです。 

まとめ

  • 右肘に激痛が走ったのが22日木曜日の深夜1:00頃
  • 22日午後に整形外科へ行き、”石灰沈着性腱炎”と診断
  • 22日の夜から薬と湿布で治療を開始
  • 24日土曜日にはだいぶ症状が改善
  • このままいけば、週明けには良好になっているのではないか、、と期待 
  • 急に無理な運動や指・肘の酷使はやめた方がよいかも・・!?