子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

夫婦2人が育休中に住宅ローンは組めるのか?

こんにちは!よこぴーです☆

現在、夫婦2人で第3子の育休中です。

 

3人目が生まれる事をきっかけに検討しだした新居計画。

マンションに住んでいた時に、男子2人でも騒音注意を受けており、ご迷惑をかけるのは申し訳ないという気持ちと、騒ぎたい盛りの子どもたちに静かにしなさいと言い続ける事がかわいそうで。。

次は、戸建だ、と思い、色々なハウスメーカーを比較検討した結果、一条工務店で実家がある練馬に新しいお家を建てる事になりました。

 

新居計画では色々なハードルがありましたが、その中でも大きなハードルの一つが「住宅ローン」問題でした。

 

夫婦2人で育休を取っていると、住宅ローンの審査すら受け付けてくれないところがほとんどです。(妻1人で育休を取っている場合は、夫とのペアローン等で対応してくれるところはあります。)

 

少しネット等を検索してみて、育休中でも検討してくれそうなところに連絡をしてみた結果をお伝えします。

f:id:yokop0914:20191101103201j:plain

住信SBIネット銀行

圧倒的な金利の安さで魅力的!な住信SBIネット銀行です。

私たちは、手数料の安さも魅力で、生活費のメインバンクにも利用しています。

もしも住信SBIネット銀行で組めたら最高だなーーと連絡をしてみましたが。。

 

夫婦2人で育休中の場合は、申込ができないとのこと。。

 

復職後、申込をする分には問題ないとのことです。

私たちの復職予定は4月末、引渡しが3月中旬なので、決済に間に合いません。。

ですので、住信SBIは諦める事に・・。

 

もしかしたら、借り換えとかで検討してもいいかもなーーーーー。

 

じぶん銀行

もうひとつ、金利も魅力的なじぶん銀行です。

妻が育休中でも申込が可能、という情報が手に入ったので、窓口に連絡をしてみました。

 

申込は可能ですが、実際に審査が下りるかどうかは不明・・とのこと。

そこで、じぶん銀行の申込ページから、夫婦2人のペアローンで申込をしてみました。

 

基本情報を入力して申し込みをするだけです。

所用時間は約30分ほどでした。

 

結果は、3日後に返ってきました。

 

不合格・・・

基本情報の中には、育休中という事も書いていませんが不合格でした。。

という事は、他の情報でダメだったのかな・・。

 

ちなみに、その他の自動車ローンや携帯ローン等のローン関係は一切ありません。

 

一条工務店住宅ローン

一条工務店さんは、独自に住宅ローンを提供する金融機関も持っています。 

一条工務店で契約しているからだと思いますが、育休中でも育休前の年収で審査をしてくれました。

そして、結果は合格

仮審査、本審査ともに希望する額の合格をすることができました。。

 

よかった・・・・。

 

金利は、住信SBIやじぶん銀行などの変動金利に比較するとだいぶ高くなってしまいましたが。。まーこの際、住宅ローンを組めないとお家が買えないので仕方ないと思う事にしました。

育休から復帰してしばらくたったら、どこか金利の低い金融機関で借り換えも検討しようかなと思います。

 

※育休中という他、借りる土地が両親の所有なので、担保提供してもらう必要がありました。父親が認知症なので、担保提供者としての能力が無く、成年後見人を立てる必要がありました。それもまた大変だったのですが、それはまたの機会に・・・。

 

それ以外は、一人でもローンが組めそうにないので連絡もしていません。

(他に組めそうなところがあれば教えてください)

 

まとめ

最初のお家を買った時も、私が育休に入っていたため、だいぶ与信金額を下げられた状態で住宅ローンを組みました。

その時は、夫は育休ではなかったため平気だったのですが、夫婦2人で育休を取っていると、住宅ローンが組めるかどうか、という問題に直面します。

私たちは、一条さんの住宅ローンで組むことができましたが、育休を検討している場合は、早めに住宅ローンの審査だけでも通しておく方が良いかもしれません。

 

赤ちゃんが生まれるタイミングで住宅を検討することも多いと思いますが、育休取得がまだまだリスクと捉えられてしまうのだなーと切ない気持ちになりました。

 

これから住宅を検討する方は、住宅ローンを組むタイミングもお気を付けください☆