子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

【ヤマハ電子ピアノ クラビノーバCLP-675】 ヘッドフォンが片耳しか聞こえなくなり修理をしてもらいました

こんにちは、よこぴーです✨

おうちの電子ピアノが、1ヶ月くらい前からヘッドフォンの調子が悪くなり、片耳しか聞こえなくなりました。
色々試行錯誤をしたものの、修理センターに依頼をしたらすぐでした!今日はその時のお話です。

ヤマハの電子ピアノ クラビノーバ CLP-675を購入した時のお話はこちら。
www.yokop0914.com

ヤマハホームページ:片耳しか聞こえなくなった時の対処法

うちはマンションだし、夜に弾くことも多いので、ヘッドフォンからの音が調子悪いとなかなか練習になりません。

ヤマハのホームページを確認したところ、以下、2点の対処法が。

  1. 変換プラグをヘッドフォンプラグにカチッと鳴るまでしっかり取り付ける
  2. 楽器のヘッドフォン端子に奥まで確実に差し込む

yamaha.custhelp.com

上記2つの対処法を試してみても、改善の気配がありません。

保証書を確認し、修理相談センターへ連絡・予約

そこで、保証書を確認したところ、電子ピアノは1年間、ヘッドフォンは半年間の保証がある事が判明!

購入したのは、今年の4月なので、電子ピアノもヘッドフォンも保証範囲内です!

さっそく、ヤマハの修理相談センターに電話してみました。

ヤマハ修理相談センター
0570-012-808

そうしたら、訪問修理をしてくれるという事に。
月曜日の10時に電話をして、訪問予約は木曜日の14時に取れました。

修理当日、約30分で原因判明!

そして約束の日。
修理の方が時間ピッタリにいらしてくれました。

何やら、音の確認や目視での点検などをする事10分ほど。


その後、ピアノの上部をガバッと開けて点検😳


30分ほどで、原因が分かりましたとの報告。
どうやら、ヘッドフォン端子に繋がる基盤が断線していて、片方の音しか出力できない状態になっていたようです。

この部分の基盤を交換する事で修理完了です。
※ちなみに、ヘッドフォン端子は2つありますが、大元の基盤は同じで出力を2本に分岐させているだけとのこと。この基盤がやられてしまうと、2端子同時に故障してしまうのです。

ヘッドフォンの故障も判明

手持ちのヘッドフォンで確認をしてみると・・
あれ?やっぱり聞こえない。。

別のヘッドフォンで聞いてみると、ちゃんと聞こえる。。。

「ヘッドフォンも故障していた」

というまさかのダブルパンチ!!!

ヘッドフォンも保証範囲内だったので、新しいヘッドフォンを頂けました。よかった。。

とても丁寧に対応頂き、YAMAHAさんへの信頼が上がりました^^

ヘッドフォンと付属品の購入方法

ちなみに、保証期間が過ぎたとしても、クラビノーバに付属しているヘッドフォンは購入できます。

ステレオプラグは、接続不良が起きやすいので、同梱のものよりも良い物を購入した方がいい、とのことでした。

フジパーツ ステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ変換プラグ AC-666

フジパーツ ステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ変換プラグ AC-666

まとめ

  • 4月に購入したヤマハ電子ピアノ クラビノーバCLP-675で、ヘッドフォンが片耳しか聞こえなくなった
  • ホームページに一応対処方法は載っているので、まずはそこを調べて対処してみるべし
  • 保証期間は電子ピアノ本体が1年間、ヘッドフォンが半年間
  • ヤマハ修理相談センターの対応は迅速で気持ちが良い
  • 訪問修理でピアノ本体を確認してもらい、その場で修理完了
  • 変換プラグはヘッドフォン同梱のものよりも、新しく購入した方が良い