子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

☆アンガーマネジメントセミナーに参加してきました☆

おはようございます!

第二子妊娠10か月!現在産休中プレママ よこぴーです^^

8月29日(土)

Windows女子部主催の「アンガーマネジメントセミナー」に参加してきました♪

こちらは、色々なご縁が積み重なったもの☆

 

<経緯>

・社内でダイバーシティ推進をしている関係で、柔軟な働き方を実現したいと感じていました。

・「テレワーク推進賞」という存在を知り、そういう賞に応募する、という目標を掲げてもいいかなぁ~~と考えて、推進賞の担当者と打ち合わせ

Microsoft社の品川オフィスがすごいよ!とお奨めされ、見学したいと思うように・・

・でもどうやっていいかわからないから、facebookで「見学したいなぁ~」とつぶやく

・それを見ていた知り合いがMicrosoft社の知り合いがいるから紹介してあげるよ、と連絡してきてくれ・・

・社内の何人かで見学ツアーが実現!

・その紹介された相手がWindows女子部創設者の椎野磨美さん

Windows女子部でアンガーマネジメントセミナーを開催するよ、という情報をもらって申込!

 

と、こんな流れでした^^☆

ついでに言いますと、椎野さん、私が主催します、9月6日(日)の勝間塾収穫祭2015にも登壇していただけることに!!^^

お話聞いていたらとっても面白かったので思わずお声掛けしちゃいました!

そうしたらとても快く引き受けてくださいました♪ありがとうございます☆

 

まぁ、そんなこんなで、ご縁て不思議だし、ご縁て素敵だなぁ~と思います^^

 

では本題!アンガーマネジメントについて^^

講師は、アンガーマネジメント協会 代表理事である 安藤俊介さん。

はじめての方へ | 日本アンガーマネジメント協会

 

安藤さんが講師として一般の方の前で話されるというのもかなりレアなことらしい。

貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございます^^☆

 

■怒りとうまくつきあおう

 ところで、「怒り」に対して、ネガティブなイメージを持っている人って多いですよね。なので、「怒ってはいけない」と、自分に無理な課題を課す。

 そんなの無理なんです。人間なんだから。

 で、怒ってしまったときに自己嫌悪に陥る。

 そうではなくて、「怒り」は生まれるもの。

 そのときにどういう選択をするのか、これが、アンガーマネジメントの極意かな。

 ただただ、相手に爆発させて大切な人間関係をこじらせ、後悔するのか?

 「怒り」の根源的な意味を考えて、適切な反応を自分で選択するのか?

 

 「7つの習慣」でいうところの、「第一の習慣」怒り版!といったところでしょうか^^

 自分で「適切な」選択を取ることができる、というのが根底にあるんですね。

 

■怒りのメリット

 ネガティブな印象ばかり持たれてしまう「怒り」ですが、もちろん、メリットだってあります。

  • モチベーションになる
  • アドレナリンが出て戦闘態勢になることができる
  • 大事な自己防衛
  • 今から先に対するエネルギーとなる

 

 どうしようもなく悔しくて頑張ったり、

 どうしようもなく怒りがこみあげてきて見返してやろうとしたり、

 

 そうして自分に対する未来のエネルギー源にすれば、今よりさらにパワーアップできるきっかけをくれるものだったりしますよね^^

 相手にぶつけるのではなく、自分のエネルギーにしてしまえば強力な相棒かも^^

 

■「怒り」の正体はほぼ「べき」で説明できる

 なぜ、「怒り」という感情がわいてくるのか?

 それは、自分自身が持っている「べき論」でほぼすべて説明できるそうです。

  • 人には親切にすべき
  • 人には迷惑をかけてはいけない
  • 時間は守るべき
  • 母親が育児をして父親は稼ぐべき

 きっと、人それぞれ色々ありますよね。

 そして、それを破っている人や現象に遭遇したときに「怒り」がわいてくるんです。

 なので、「怒り」というのは自分自身の価値観を見直すためのとてもわかりやすいバロメーターなんですね^^☆

 その「べき論」が行き過ぎてしまったり、狭すぎてしまったり、で自分が苦しむことが多々あるのかも。

 そんなとき、本当にそこまで固執すべき「べき」なのか、を検討して、潔く手放すか、毅然として注意していくのか、その判断をしましょう!と^^

 

■さらにやっかいな「程度問題」

 さて、「べき」が「怒り」の正体だ、ということは明らかになりましたが、実は、同じ「べき」を主張していても、まったく程度が違う、ということは多々あります。

 たとえば、「時間を守るべき」ひとつとっても。。

  • 5分前にはついているべき
  • 時間ギリギリに間に合えばセーフ
  • 5分程度の遅れなら許せる

 と、人によってさまざまなのです。

 ですので、「時間は守るべきだよね~~~」「そうだよね~~~」という二人であっても、片方は5分前厳守、片方は5分程度の遅刻OKという価値観だと、一見同じであったとしても、もめますw

 これは、「べきの境界線」という3つの輪のツールがあるのですが、それによって、お互いに許容範囲を可視化しないとなかなか共有できないのかもしれません。

 こういう原理を知っているだけでも、人との違いを明確にするためには大事なことかもしれません。

 

■今後に向けて

 「(自分とは)少し違うけれども、許せる」範囲というのを大きくしていくことが重要だ、とのこと。

 そしてそれを安定させる。

 ここを修行していきたいと思います^^

 

とても有意義な時間でした。

どうもありがとうございました♪

 

=======================================================

勝間塾 収穫祭2015

今年も開催します!

2015年9月6日(日)10:00~15:00

ビジョンセンター東京

※一般公開も開始しました!

 詳細はこちらからどうぞ!

第4回勝間塾収穫祭「多様な働き方を考えよう!」特設サイト

=======================================================

 

=======================================================

出産前限定! コーチングを受けたい方募集中!

わくわくしながら未来のシナリオを描くとても楽しい体験です。

わくわくした気持ちで新たな未来を創造したい方!
出産前までの限定(出産予定日:9月23日)で、特別価格で行っています。
ご興味のある方は、希望日時を連絡くださいね^^☆

★条件★

 料金は1時間3,000円。(通常価格:1時間 5,000円)
 ※2時間半~3時間程度かかります。
 基本は平日の9:00~17:00。(応相談)
 新子安近辺まで来ていただける方。(応相談)
 予約いれていただいた日でも、出産の関係でキャンセルになってしまう可能性もあり、ということをご理解いただける方。

=======================================================