子育て世代のライフシフト応援!MBA&コーチ&3人ママよこぴーのMY STORY

長男7歳、次男5歳、三男2歳を育児中。子育て世代のライフシフトを応援したいMBAホルダー兼コーチ兼ワーキングマザーよこぴーが、家族との日々に組織経営や人材育成視点を織り交ぜながら試行錯誤する日々をつづっています。子育て世代の同志をはじめ、たくさんの人と成長していけるような記事をアップしていきます

☆プレママ挑戦日記 MBAに挑戦してみよう!☆

みなさん、おはようございます!

第二子妊娠9ヶ月、フルタイム勤務ワーママ よこぴーです。

今週でお勤めも終了~!

最後の引継ぎと関係者への報告と・・なんだかバタバタしている感じもしますが、あとは任せた!!という感じです^^

多分、なんだかんだ「完璧な」引継ぎなんて無理だし、引き継がれるほうに「完璧に」不安を取り除いてもらうことも無理。

結局いなくなっても事は回る。。

私という存在がいなくなること、これは結構組織にとってはいい影響を与えるのではないかと思っています。(自律を促す、という意味で^^)

 

さて。

 

第一子出産後、ワーママライフをやってきて約1年半。。

経営課題にまで足をつっこんだ改革に近いプロジェクトを企画・設計・推進させてもらってきました。

トップマネジメントともお話しする機会が多くなって、トップの人たちが「まとも」である、ということも理解してきました。
(近くのマネジャーたちが視界が狭くて辟易していたところ、全体を見ている人たちはやはりちゃんとしてる・・ふふふ、何様・・w)

経営についてものすご~く興味が出てきて、いずれトップマネジメントの立場で色々やってみたいなぁ~という思いも出てきました^^♪

実践でたくさん勉強させてもらっているけれど、多分、総合的に学んだほうが早いのではないだろうか??と、そんな思いもふつふつとわいてきました。

そこで、検討しだしたのが、「MBA取得」

 

まぁでも、二人の子を抱えて、勉強なんて無理だろうな~~~~

 

という心の声もどこかから聞こえてくる・・(いや、私の心の中からだ。。^^;)

 

でもやっぱり、勉強してみたい!そして実践に活かしたい!
更に生産性を向上させたい!

 

という声も大きい。

 

そこで、色々調査してみたところ、通学のMBAではなくて、オンラインのMBAならいけるのではないか・・。。

1日3時間くらいの勉強時間を朝や隙間時間に確保して、がんばる!という計画で・・。

 

大前研一学長:ビジネス・ブレークスルー大学大学院

MBA[経営管理修士・経営学修士]ならビジネス・ブレークスルー大学大学院

 

ここで、MBAに挑戦してみようかしら!

そう思ったらやめられない!とまらない!!

 

8月31日までに出願手続きを行えば、10月から講座が始まります。

(出産直後のため、10月は少し無理かな・・と思うので、本格的に勉強を開始するのは11月以降でしょうか・・)

育休中をフルに使って学んだことを、復職してから一気に組織へと投入しよう!大作戦!!^^☆

 

挑戦は始まったばかり!

とりあえず、出願のための書類の準備をがんばります!

▼▼入試日程はこんな感じ▼▼

www.ohmae.ac.jp

 

  • エッセイ3つ
    • 1) 本大学院における貴方の卒業研究のテーマについて
    • 2) 貴方の人生のこの時期に本大学院の経営管理修士課程へ出願した理由
    • 3) 貴方のキャリアゴールとその達成方法、本大学院の修士号の意味
  • 推薦状2通
    • 志願者について客観的に評価できる方2名に依頼。

 

 なかなかエッセイを書くのも楽しいでございます^^☆

 こういう風に客観的に自分のテーマを見つめなおす機会ってやっぱり大事ですね!

 がんばります^0^

 

==========================================================

8月22日(土)13:00~18:00@新子安

春夏秋冬理論講座やります♪

講師は石ヶ森久恵さん^^

お申込は以下のURLからどうぞ!

peatix.com

==========================================================

=======================================================

勝間塾 収穫祭2015

今年も開催します!

2015年9月6日(日)10:00~15:00

ビジョンセンター東京

※詳細は別途案内します♪♪日程だけでも確保してくださいね♪♪

=======================================================